|
11月2日(火) |
|
■県小学校図画工作科教育研究大会「ふれあう感性広がる造形活動」
黒石東小学校で29日、県小学校図画工作科教育研究大会南地方大会が開かれ、3校の教諭が授業を公開。広島大学大学院准教授の三根和浪氏の講演に耳を傾け、今後の図工教育の取り組み方を探った。
「ふれあう感性広がる造形活動」を主題に、表現する喜びを味わい、自分らしさを発信する子どもの育成を目指すことがねらい。県内の教職員など約130人が参加。公開授業では、児童が気に入った絵を選び、感じたことを話し合い、考え、発表した。分科会では6人の教諭が表現、鑑賞に関する授業の実践を披露した。
|
■主な掲載記事 ※詳しくは本紙をご覧下さい
□いきいき放談/厚生労働大臣表彰、田舎館村の相馬末一さん
□黒石市老人福祉センター利用者が弘実高の生徒とケーキづくり
□田舎館小学校の2、3年生が絵付けリンゴを収穫
□青森市議選投開票、浪岡地区から4人が当選
□今井産業(平川市)がリフォームフェア
□おおわに文化祭美術展が開幕、3日まで
□写真特集/全国伝統こけし工人フェスティバル(黒石市)
|
|
|
11月2日(火) |
|
黒石市
■黒石商工会議所青年部役員会 午後7時
平川市
■市予算説明会 健康センター 午前10時
藤崎町
■ふじさきいきいきまつり 農業者トレーニングセンターなど 午後1時30分(3日まで)
 |